|
 |
- コマンドは、アルファベットの大文字で入力する必要があります。
([Caps Lock]をオンにしてプレイすることになると思いますが、終了後の解除を忘れないようにしましょう)
- セーブは、「SAVE」と入力して行います。
ロードは、タイトル画面で[C](CONTINUE)を選択します。
- [W](WIDE)か、[F](FOUR DIVISION)かで、画面の表示方法を選択します。前者は一般的な1枚絵、後者は過去の場面も4分割で表示するという意味です。
- 「HINT」で、ヒントをもらえる場合があります。
- 所持品の確認は、「I」、または「INVENTORY」で可能。
- 移動について、東西南北といった方角の概念はありません。
「GO」で前進、「BACK」で後退です。
- 通常の明示的なゲームオーバーの他、事実上のゲームオーバーである、いわゆる「ハマリ」の状態に陥る場合もあります。
-
|