|
 |
- コマンド未入力の状態で[Enter]キーを押すと、ミニマップの数字(オブジェクト)の意味、床・天井の情報が見られます。
- ドアを開けるには、隣接するだけでなく、それに対して正面に向いていなければなりません。
例えば、北に向いているときに東にあるドアを開けたいときは、コマンド「e(またはeast)」で自分の向きを東に変えておく必要があります。
■ ミニマップの説明
- 「1〜4」の数字は引き戸の類で、コマンド「open door」で開けて通過できます。
一方、「5〜8」の数字は壁の類で、通り抜けできません。
- 「アルファベット1文字(N・E・S・W)」が自分です。今いる地点と向いている方角がわかります。
- 「?マーク」は、そこに何かしらオブジェクトがあることを示しています。
何なのかは見てみればわかりますが、それに対してアクションを起こすには、まず、その地点まで移動しなければなりません。
■ エミュレータ関連
- [F2]キーでセーブができます(1箇所のみ)。
ロードは[F1]キーです。
|