|
 |
■ パイロット
- 「射撃」・「回避」というパラメータがありますが、それらは戦闘時のスタイルを表しています。それぞれ数値が高いほど、「乱射」・「突進」する傾向にあります。
- 行動順は決まっていて、変更できません。
- 15・16章を除き、撃破されても機体から脱出できます。
- 味方で唯一の低速機乗り「エッジ」は、無理に育てる必要はないと思います。移動速度が遅く、味方の進軍スピードについていけないのが痛いです。
- 味方へのコマンドの中に、「特定エリアを守る」というものがありますが、エリアというより、座標と言い換えたほうが分かりやすいかもしれません。
指定された座標まで移動し、そこに居座って守ります。
- 「精神」の値が10以下になると暴走し、指示を受け付けなくなります。
- フォローが必要なパイロットとして、「オリビア」が挙げられます。「精神」の値が下がりやすく、また機体の耐久力も低いので、敵に囲まれないように注意しましょう。
■ 「精神」値の増減
- 敵を撃破すると、大きく上げることができます。
こちらの攻撃が全く当たらなかったり、撃破されたりすると、大きく下がってしまいます。
- こちらから戦闘を仕掛け、こちら側優位で戦闘を終えると、少し上がるようです。
逆に敵から攻撃を仕掛けられ、さらに相手優位で戦闘が終了すると、少し下がるようです。
|